Xserverが新しいゲームサービス「Xserver for Game」をリリース
更新日: 2023.6.28公開日: 2023.5.1
Xserverが新しいゲームサービス「Xserver for Game」をリリースしました。その特徴や、既存サービスであるXserver VPSとの違いをまとめました。
Xserver for Gameの特徴
Xserver for Gameは、競合他社と比較して圧倒的な構成なサーバーをベースに構築されたVPSサービス「Xserver VPS」をゲーム用途に切り出したサービスです。
構成する物理サーバーには、Xserver VPS同様、CPUに第3世代「AMD EPYC(TM)」とストレージに高速インターフェース「NVMe」を採用しているため、同価格帯の競合VPSサービスよりも圧倒的に高い処理能力を誇ります。
また、対応するゲームサーバーテンプレートも豊富で、以下のタイトルに対応しています。
- Minecraft 統合版
- Minecraft Java版
- Minecraft Forge
- ARK
- Arma 3
- Rust
- Assetto Corsa
- Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)
- Factorio
- Team Fortress 2
- Valheim
- Terraria
- 7 Days to Die
- Project Zomboid
- Unturned
Xserver VPSでは用意されていない「Minecraft Forge」がラインアップされています。こちらはXserver VPSでも後日追加される可能性があります。
Xserver for GameとXserver VPSの違いは?
基本性能は同じ
Xserver for GameもXserver VPSと同じVPSサービスで、基本スペックなども全て同じです。Xserver VPSをゲームサーバー向けに最適化したサービスが「Xserver for Game」と言えます。
そのため、現在Xserver VPSでゲームサーバーを使っている方は、Minecraft Forgeを使いたい場合を除いて、特別移転する必要はないでしょう。
料金体系も同じ
公式のスペック・料金表からも分かる通り、Xserver for GameとXserver VPSの料金体系は全く同じです。
ただし、Xserver for GAMEは2023年6月9日(金)12:00までリリース記念キャンペーンとして、初回の利用料金が最大通常の20%オフになるキャンペーンを実施しているため、今からゲームサーバーを契約するなら、Xserver for GAMEの方がお得です。
Xserver for Game リリース記念月額664円~最大20%OFFキャンペーン!
「Xserver for Game」について、特徴やXserver VPSとのスペックや料金の違いをみてきました。
処理性能が重要になるゲームサーバーで、競合他社よりも圧倒的に性能が高いXserver VPSは、ゲームサーバー選びのファーストチョイスとなるでしょう。
価格は記載がある場合を除き、すべて税込みです。
関連キーワード
VPSの新着記事
VPSNVIDIAのGPUを利用できるConoHa for AIがリリース 2023.6.6
VPSAIが使えるテンプレートイメージが用意されているVPSまとめ 2023.6.2
クラウドサーバーさくらインターネットが無料のクラウドシェルサービスをリリース 2023.5.29
VPS自立型AI「Auto GPT」をVPS・レンタルサーバーで使う方法 2023.5.24
VPSConoHaがゲーム特化 VPS「ConoHa for Game」をリリース 2023.3.6
クラウドサーバーCloudflare R2 Storageのファイルを簡単にバックアップする方法 2023.2.7
クラウドサーバーNextcloudでCloudflare R2 Storageを外部ストレージとして使う方法 2023.2.6
VPSXserverがVPSサービスを開始 2022.9.9