ログイン・ソーシャルログインの認証サービスまとめ
公開日: 2020.5.22
ログイン・ソーシャルログインの認証サービスをまとめました。無料から始められるものから、大規模サービス向けのものまで様々なサービスがあります。
Google Firebase Authentication
Google Cloud Platformファミリー・Firebaseの認証サービスです。無料から使えてSDKも充実しているので、ユーザー数が少ないサービスはここから始めるのがベストでしょう。ユーザー数が増えてからも格安なので、スタートアップなど最初にコストをかけたくない場合に特に最適です。
サービス | 電話認証 | SDK | 外部サービス |
---|---|---|---|
Google Firebase Authentication | ● | iOS Android Javascirpt C++ Unity Node.js Java | Google Github Yahoo.com Microsoft Apple |
Firebaseはこの他にもプッシュ通知サービスやデータベースなどもあるため、アプリのバックエンドサービスをトータルで利用することができます。
Auth0
大手企業に導入実績が多い総合認証サービス・Auth0。ユーザー数が多い場合に特に強みを発揮します。無料体験はありますが無料で運用することはできません。SDKが幅広いだけでなく、外部サービスログインの対応サービス数も圧倒的です。
すでに会員数が多いサービスや企業に最適です。
サービス | 電話認証 | SDK | 外部サービス |
---|---|---|---|
Auth0 | ● | ASP.NET Apache Go Java Javascirpt Node.js PHP Python Ruby on Railsなど | Google Microsoft Github Dropbox Bitbucket Payal Amazon Yahoo.com Box Salesforceなど |
OAuth.io
ソーシャルログインに特化したログイン認証サービスです。JavaScript, NodeJS, PHP, iOS, Android, Phonegapに対応している他、OAuth.ioで複数SNSのアカウントを一元管理してくれるのも大きな特徴。複数のSNSと連動するようなアプリの場合は、第一候補になるでしょう。
30日間の無料トライアルがありますが、無料で運用はできません。
サービス | 電話認証 | SDK | 外部サービス |
---|---|---|---|
OAuth.io | ● | JavaScript, NodeJS, PHP, iOS, Android, Phonegap | Google Microsoft Github Dropbox Bitbucket Amazon Box Evernoteなど |
ログイン・ソーシャルログインの認証サービスを見てきました。
ニーズに合わせて棲み分けがされているジャンルなので、まずはトライアルなどで試してみ、最終的には予算や規模など自サービスにあったものを検討すると良いでしょう。
価格は記載がある場合を除き、すべて税込みです。
関連キーワード
サーバレスの新着記事
サーバレス複数サイト運営をする際の無料サーバー使いこなし術 2022.9.5
サーバレスHerokuの無料プランが終了へ。移行するならどこがいい? 2022.8.26
サーバレスCloudflare Pages Functionsをローカルでテストする方法 2022.8.12
サーバレスCloudfalre Pagesでリダイレクトを使う方法 2022.8.11
サーバレスCloudflare WorkersとCloudflare Pages Functionの違いと使い分け 2022.8.10
サーバレスCloudinaryの自分のデータを自動でバックアップさせる方法 2022.8.1
サーバレスいまさら聞けないレンタルサーバーとHerokuの違い 2022.5.10
サーバレスCloudflare Pagesでアクセス制限を実装する 2022.4.26