サーバレスのサムネイル

サーバレス

いまさら聞けないレンタルサーバーとHerokuの違い

更新日: 2023.11.28公開日: 2022.5.10

いまさら聞けないレンタルサーバーとHerokuの違いをわかりやすく解説。今から選ぶなレンタルサーバーが良いのか、Herokuが良いのかを解説します。

編集ノート: SERVERSUSでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

Herokuとレンタルサーバーの違い

Herokuは「アプリケーションをデプロイすることで自動で後悔することができる」というプラットフォームを提供する「PaaS(Platform as Service)」です。

ただ、共有レンタルサーバーも「ファイルをアップロードしたらサイトが公開される」というプラットフォームを提供しているという意味では、ある意味「PaaS」と言えます。

では、Herokuとレンタルサーバーは何が違うのでしょうか?

両者の違いは、大きく分けて「機能」と「スケーリング」、そして「料金体系」です。

レンタルサーバーとHerokuの「機能」の違い

全く違うサービスのように思えますが、HerokuもレンタルサーバーもPHPが動作します。レンタルサーバーはPHP以外にもJavaやPython、Rubyなどが動作するとありますが、現実的にはPHP以外はほとんど使えないためほぼPHPサーバーと言っても過言ではありません。

一方でHerokuは、Ruby、Java、PHP、Python、Node、Go、Scala、Clojureなど様々な言語に対応しており、どれも実運用ができる環境が整っています。

Webアプリケーションを構築する上で大事なデータベースも、レンタルサーバーもHerokuも対応しています。レンタルサーバーはMySQLがメインで、HerokuはPostgreSQLになります。なお、HerokuはSQLiteが使えません。

一方、レンタルサーバーにあってHerokuにない機能の一つがメールサーバー機能です。レンタルサーバーはほとんどのサービスがメールサーバー機能を提供していますが、Herokuにはメールサーバー機能はありません。

レンタルサーバーとHerokuの「スケーリング」の違い

Webサーバーは、負荷が高くなるとサーバー動作が遅くなったりダウンしたりします。そうした状況を回避できるのが、負荷状況に合わせてサーバーの規模を変更する「スケーリング」です。

レンタルサーバーは、処理能力は「契約プランごと」に決まっていますが、Herokuはdynoという課金単位になっており、負荷に合わせて自動でインスタンスを増やすことで自動スケーリングが可能です。

一部のレンタルサーバーには「一定の負荷でプランアップ、プランダウン」をすることができるサービスがありますが、レアケースです。

レンタルサーバーとHerokuの課金体系の違い

レンタルサーバーは「初期費用」と「月額費用」の二つの料金を支払い方式ですが、Herokuは初期費用は不要で、月にどれくらいのdynoを消費するかを見積もって、必要なdynoインスタンスを購入する形式になり、より柔軟な料金が設定できます。

ただ、サーバーの処理能力あたりのコスパではレンタルサーバーの方が圧倒的に高く、Herokuはやや高めです。

レンタルサーバーとHeroku、どちらを選ぶのが良い?

Herokuとレンタルサーバーは似ている部分がたくさんありますが、Herokuにしかないメリットがあります。例えば、

  1. PHP以外の言語が実用的
  2. スケーリングができる
  3. 複雑なアプリーケーション群を組むことができる

これらのメリットが大事だと感じるのであればHerokuを、特にメリットを感じないのであればレンタルサーバーを選ぶというのが良いでしょう。

Herokuを使いたいけど、理解が難しいなら「ロリポップ!マネージドクラウド」がオススメ

Herokuも使ってみると意外と使い勝手が良いのですが、専門用語が多かったり、コマンドラインでの操作が必要だったりと、初心者の方にはややハードルが高いのも事実です。そうした方には、同じPaaSでよりシンプルで使いやすい「ロリポップ!マネージドクラウド」がオススメ。

ロリポップ!マネージドクラウドは、スケーリングにも対応していて、月額料金1,078円から超えた分が従量課金というシンプルで柔軟な料金体系です。

10日間の無料お試し期間もあるので、そちらを利用してどんなものか体験してみるのも良いでしょう。

ロリポップ!マネージドクラウド

Herokuの無料プランが終了して、移行先を探している方はこちらの記事をどうぞ。

レンタルサーバーとHerokuの違いに関するよくある質問

Q.

初心者が使うなら共有レンタルサーバーが良い?

A.

共有レンタルサーバーは初心者でも簡単に使うことができるように管理画面が充実していますが、Herokuもレポジトリと同期の概念がわかって英語に慣れてしまえば、初心者でも意外と簡単に使うことができます。

ただ、料金はレンタルサーバーが圧倒的に安いので、

  1. まずは共有レンタルサーバー
  2. お金を少し出せるならHerokuを試す
  3. Herokuを使う上で英語が難点ならロリポップ!マネージドクラウド

という感じでしょうか。

基本的には共有レンタルサーバーとPasS(Heroku、ロリポップ!マネージドクラウド)の違いは柔軟にスケールできるかが大きいので、アクセスが少ない時は共有レンタルサーバーでも十分なことがほとんどでしょう。

Q.

サーバー料金を安くするなら共有レンタルサーバーとHerokuどちらが良い?

A.

サーバー料金を安くするなら共有レンタルサーバーでしょう。同等アクセスを捌くなら、共有レンタルサーバーの方が半分以下のコストでサーバー維持できることがほとんどです。

ただ、プラン変更が柔軟にできないという(プランアップグレードしかできないなど)のが共有レンタルサーバーのデメリットで、Herokuは規模に合わせてDynoを組み合わせていける柔軟さがあります。


価格は記載がある場合を除き、すべて税込みです。

関連キーワード

サーバレスの新着記事