バリューサーバー
エコ
豊富な機能と高いコスパが特徴のバリューサーバーのエントリープランである、エコプラン。12ヶ月以上で月額200円未満でありながら、MySQLでWordPressサイトも構築でき、SSH接続もできる、使い勝手の良い激安万能サーバーです。
バリューサーバー エコプランの料金
基本料金
-
- 初期費用
- 1,100円
-
- 月額料金
- 184円〜
-
- 最低利用期間
- 1ヶ月
契約期間ごとの料金
-
- 1ヶ月契約
- 440円 (1ヶ月あたり 440円)
-
- 3ヶ月契約
- 1,098円 (1ヶ月あたり 366円)
-
- 6ヶ月契約
- 1,650円 (1ヶ月あたり 275円)
-
- 12ヶ月契約
- 2,208円 (1ヶ月あたり 184円)
-
- 24ヶ月契約
- 4,416円 (1ヶ月あたり 184円)
-
- 36ヶ月契約
- 6,624円 (1ヶ月あたり 184円)
バリューサーバー エコプランのココが◎
基本を抑えて月額最安値200円未満の激安サーバー
バリューサーバー エコプランは、通常のWebサーバー機能に加えて、MySQLデータベースやメールアドレスなど、サイト運営に必要な機能を一通り抑えていながら、12ヶ月以上の契約で月額200円未満と、激安なサーバーです。
基本はしっかりと抑えながら、費用を抑えたバランスの良いサーバーと言えます。
安いのにSSH接続もできて中上級でも遊びがいがある
この価格帯のレンタルサーバーは、サーバーに直接接続するSSH接続ができないことが多い中、バリューサーバー エコプランはSSH接続も可能です。
アプリの構築やインストール、gitを使った同期などサーバー上で直接作業が行える中上級者としても、月額200円未満で遊びがいのあるサーバーと言えるでしょう。
バリューサーバー エコプランのココがいまひとつ
競合サーバーと比べると転送量ややが少ない
バリューサーバー エコプランは、同価格帯の競合サーバーと比べると、転送量がやや弱めですが、月間150GBもあれば、この価格帯のサーバーとしては十分とも言えるでしょう。
独自ドメインが25個まで登録できるので、全てのサイトで月間数十万PVあるような場合は転送量の上限を超えてしまいますが、その規模になったら一つ上のスタンダードプランにアップグレードするのもありです。
また、サーバー関連に詳しいユーザーであれば、CDNなどを利用して静的ファイルの転送量をうまく抑えれれば、そこそこの規模サイトを複数運営できるので、その意味でも使い勝手の良いサーバーと言えます。
バリューサーバー エコプランの詳細
基本性能
CPU / メモリ
-
- vCPU
- 共通
-
- メモリ
- 共通
ストレージ
-
- SSD
- 50GB
-
- HDD
- -
転送量
-
- 日次転送量
- 非公開
-
- 月間転送量
- 150GB
サイト機能
動作言語
-
- PHP
- ◎
-
- Ruby
- ◎
-
- Perl
- ◎
-
- Python
- ◎
-
- Node.js
- -
-
- Go
- -
-
- Java
- -
-
- C
- ◎
-
- C#
- ◎
データベース
-
- MySQL
- 1個
-
- PostgreSQL
- 1個
-
- SQLite
- ◎
-
- MongoDB
- -
-
- Redis
- -
アプリケーション
-
- WordPress
- ◎
-
- phpMyAdmin
- ◎
サーバー接続
-
- SSH
- ◎
-
- 追加FTPアカウント
- 25個
-
- FTP over SSL
- ◎
-
- Web FTP
- ◎
アクセス性能・制御
-
- IPv6
- -
-
- HTTP/2
- ◎
-
- .htaccess
- ◎
-
- Basic認証
- ◎
-
- Digest認証
- -
-
- サイト転送
- ◎
サーバー制御
-
- Cron
- ◎
-
- API
- -
ドメイン
ドメイン登録
-
- 独自ドメイン
- 25個
-
- サブドメイン
- メインと合計
-
- 無料独自SSL
- ◎
メール
件数
-
- メールアカウント
- 100個
-
- 送信数制限
- 2,000件
-
- 受信数制限
- 非公開
メール機能
-
- Webメール
- ◎
-
- メール転送
- ◎
メールサーバー
-
- POP3
- ◎
-
- SMTP
- ◎
-
- IMAP
- ◎
セキュリティ
-
- ウイルス対策
- ◎
-
- スパムフィルタ
- ◎
ログ
ログ取得
-
- 生ログ
- ◎
-
- アクセスログ
- ◎
捌けるアクセス数
サイト数 | PV (1サイトあたり) / 日 | PV (1サイトあたり) / 月 | コスト (1サイトあたり) / 月 |
---|---|---|---|
1 | 50,000 PV | 1,500,000 PV | 167円 |
5 | 10,000 PV | 300,000 PV | 33.4円 |
10 | 5,000 PV | 150,000 PV | 16.7円 |
20 | 2,500 PV | 75,000 PV | 8.35円 |
1ヶ月を30日、1ページを100KBで計算。サイトのプログラムよって、表上のPVを必ず表示できるとは限りません。
同価格帯の共有レンタルサーバーと比較する
-
バリューサーバー
エコ- 初期費用
- 1,100円
- 月額
- 184円〜
- 容量
- 50GB
- 月間転送量
- 150GB
- マルチドメイン
- 25個
- WordPress
- ◎
- メールアカウント
- 100個
- 無料SSL
- ◎
-
さくらのレンタルサーバー
ライト- 初期費用
- 1,047円
- 月額
- 131円〜
- 容量
- 10GB
- 月間転送量
- 1.2TB
- マルチドメイン
- 20個
- WordPress
- -
- メールアカウント
- 無制限
- 無料SSL
- ◎
-
スターサーバー
エコノミー- 初期費用
- 1,650円
- 月額
- 139円
- 容量
- 20GB
- 月間転送量
- 6TB
- マルチドメイン
- 20個
- WordPress
- -
- メールアカウント
- 200個
- 無料SSL
- ◎
-
XREA
Plus- 初期費用
- 無料
- 月額
- 210円〜
- 容量
- 100GB
- 月間転送量
- 1.92TB
- マルチドメイン
- 64個
- WordPress
- ◎
- メールアカウント
- 100個
- 無料SSL
- ◎
-
コアサーバー
CORE-MINI- 初期費用
- 無料
- 月額
- 218円〜
- 容量
- 60GB
- 月間転送量
- 無制限
- マルチドメイン
- 50個
- WordPress
- ◎
- メールアカウント
- 200個
- 無料SSL
- ◎