スターサーバー フリーの特徴
今では数少ない無料サーバー。機能はかなり制限される
スターサーバー フリーは上位サービスであるスターサーバーのエントリーという立ち位置で、そのままスターサーバーのプランにアップグレードできるなど、「まずは無料で初めてサイトが大きくなったら有料にする」という使い方ができる、数少ないレンタルサーバーです。
レンタルサーバーで必須の機能とも言える、メール、無料独自ドメインは全プランで利用できないほか、PHP+MySQLが利用できるプランには広告が挿入されるなど、無料ゆえの制限は多くありますが、小規模サイトであれば問題ないケースもあるでしょう。
レンタルサーバーを無料で運用できる貴重なサービス
機能が制限されているとはいえ、機能を使いこなせないレンタルサーバー初心者からすれば、無料でレンタルサーバーを運用できるという体験価値の方が大きいでしょう。
上位サービスのスターサーバーもコスパの良いサービスになっているため、「まずは無料からスタートして、ある程度運営したらちょっとだけお金を出して高機能に』という、ユーザーのわがままを叶えてくれるサービスは、とても貴重です。
料金プラン一覧
-
フリー
- 月額
- 無料
- 初期費用
- 無料
- 最低利用期間
- 3ヶ月
- SSD
- 2GB
- 月間転送量
- 0GB
- vCPU
- 共通
- メモリ
- 共通
- ドメイン
- 1個
サブドメイン
50個
- MySQL
- -
- WordPress
- -
- メールアカウント
- 無料SSL
- -
- 強制広告表示
- なし
-
フリー 容量増加
- 月額
- 無料
- 初期費用
- 無料
- 最低利用期間
- 3ヶ月
- SSD
- 4GB
- 月間転送量
- 0GB
- vCPU
- 共通
- メモリ
- 共通
- ドメイン
- 1個
サブドメイン
50個
- MySQL
- -
- WordPress
- -
- メールアカウント
- 無料SSL
- -
- 強制広告表示
- あり
-
フリー PHP + MySQL
- 月額
- 無料
- 初期費用
- 無料
- 最低利用期間
- 3ヶ月
- SSD
- 2GB
- 月間転送量
- 0GB
- vCPU
- 共通
- メモリ
- 共通
- ドメイン
- 1個
サブドメイン
50個
- MySQL
- -
- WordPress
- ◎
- メールアカウント
- 無料SSL
- -
- 強制広告表示
- あり