KAGOYA 共用レンタルサーバー
KAGOYA JAPANが運営する共有レンタルサーバー。業界最大級の1日200GBの転送量やドメイン登録数無制限などの大容量と、標準搭載されている「WAF」「IPS」などの高機能なセキュリティ機能が大きな特徴です。
KAGOYA 共用レンタルサーバーの特徴
「WAF」「IPS」などの高機能なセキュリティ機能が標準搭載
KAGOYA 共用レンタルサーバーの大きな特徴は、「WAF」「IPS」などの高機能なセキュリティ機能が標準搭載されている点です。
これらのセキュリティ機能を搭載した他社レンタルサーバーと比べると、格段に安い月額料金で、長期割引も3ヶ月からと非常に良心的。Webサイトを安心して運営したい企業向けのレンタルサーバーとして最適です。
2週間お試し無料 + 初月無料で最大1ヶ月半分お得
KAGOYA 共用レンタルサーバーは、キャンペーンではなく、デフォルトで「2週間お試し無料 + 初月無料」となっているため、最大で1ヶ月半分月額料金がお得になります。
長期割引も3ヶ月から最安値になるため、他社と比べて少々高めの月額料金をしっかりとカバーする料金体系になっています。
転送量・ドメイン登録数がとにかくでかい!マルチサイト運営に最適
KAGOYA 共用レンタルサーバーは、同価格帯の他社レンタルサーバーと比べて、ストレージやドメイン数、MySQLの数などがとにかく大容量。中規模サイトでも複数、小規模サイトなら100サイト以上収容できるほどのスペックになっているため、企業のWebサイトのサーバーとして用途だけでなく、制作からホスティングまでを請け負うホームページ制作会社などが使うレンタルサーバーとしてもぴったりです。
プランの柔軟性は高くなく、低価格プランがないので初心者には向かない
一方で、KAGOYA 共用レンタルサーバーはエントリープランでも月額約1,000円で、プラン数も3つしかないため、プランの柔軟性は高くありません。
特にエントリープランであるS11プランは、月額1,000円近いプランにも関わらず、MySQLやメールが使えないなど制限が強いため、個人ユースにあまり向いていないかもしれません。
料金プラン一覧
-
S11
- 月額
- 968円〜
- 初期費用
- 無料
- 最低利用期間
- 1ヶ月
- ストレージ
- 100GB
- 月間転送量
- 3.6TB
- vCPU
- 共通
- メモリ
- 共通
- ドメイン
- 無制限
サブドメイン
無制限
- MySQL
- -
- WordPress
- -
- メールアカウント
- 無料SSL
- ◎
-
S21
- 月額
- 1,936円〜
- 初期費用
- 3,630円
- 最低利用期間
- 1ヶ月
- ストレージ
- 200GB
- 月間転送量
- 4.8TB
- vCPU
- 共通
- メモリ
- 共通
- ドメイン
- 無制限
サブドメイン
無制限
- MySQL
- 無制限
- WordPress
- ◎
- メールアカウント
- 無制限
- 無料SSL
- ◎
-
S31
- 月額
- 2,904円〜
- 初期費用
- 3,630円
- 最低利用期間
- 1ヶ月
- ストレージ
- 300GB
- 月間転送量
- 6TB
- vCPU
- 共通
- メモリ
- 共通
- ドメイン
- 無制限
サブドメイン
無制限
- MySQL
- 無制限
- WordPress
- ◎
- メールアカウント
- 無制限
- 無料SSL
- ◎