共有レンタルサーバー

WordPress引っ越し機能があるレンタルサーバとメリットまとめ

そんなに使い機会はないけど、レンタルサーバー引っ越しとなると断然欲しくなるのが「WordPress引っ越し機能」。WordPress引っ越し機能があるレンタルサーバとメリットをみてみましょう。

あると便利なWordPress引っ越し機能

WordPressのサイトのサーバー引っ越しするとなると、意外とやることがあります。

  1. (引っ越し元)サイトデータをバックアップ
  2. (引っ越し元)MySQLデータベースのバックアップ
  3. (引っ越し先)サイトを登録
  4. (引っ越し先)サイトデータをアップロード
  5. (引っ越し先)MySQLデータベースをアップロード
  6. DNSレコードを引っ越し先サーバーに向ける

と行った形です。WordPress引っ越し機能があるレンタルサーバーでは、(1)〜(5)の一番面倒でエラーが起きやすい作業を、一括で行ってくれます。管理画面で必要な情報を入力するだけなので、専門知識も一切不要です。

WordPressの場合、WordPressプラグインでバックアップ&レストアすることも可能ですが、うまく動作しないこともあり、失敗して心が折れてしまうこともしばしば。

そう考えると、WordPressサイトを運営しているなら、レンタルサーバー側にWordPress引っ越し機能があったほうが確実にWordPressサイトの引っ越しが出来るので、初心者の方ほどオススメです。

レンタルサーバーとWordPress引っ越し機能

日本国内の主な共有レンタルサーバーごとにWordPress引っ越し機能の有無と、WordPress引っ越し機能が使えるプランの月額料金を見てみましょう。

レンタルサーバー WordPress引っ越し機能 対応プラン 対応プランの月額料金
さくらのレンタルサーバー Snapup(SSH必須) スタンダードプラン以上 ¥524〜
スターサーバー x - -
コアサーバー オリジナル機能 全プラン ¥218〜
Web Arena Suite X x - -
XREA オリジナル機能 全プラン ¥0〜
ロリポップ!レンタルサーバー オリジナル機能 ライトプラン以上 ¥275〜
ConoHa WING オリジナル機能 全プラン ¥1,320〜
iCLUSTA + x - -
バリューサーバー x - -
カゴヤ 共用レンタルサーバー x - -
お名前.com レンタルサーバー オリジナル機能 全プラン ¥1,430〜
ヘテムル x - -
WADAX x - -

WordPress引っ越し機能があるのは、

  • さくらのレンタルサーバー(スタンダードプラン以上)
  • ロリポップ!レンタルサーバー(ライトプラン以上)
  • ConoHa WING(全プラン)
  • お名前.com レンタルサーバー(全プラン)
  • コアサーバー(全プラン)
  • XREA(全プラン)

の6サービスとなりました。

どのレンタルサーバーがベスト?

コスパ抜群なコアサーバー

最近になって、「マルチドメイン・メールアドレス・MySQL、全て無制限」という破格な新プラン「V2」がリリースされ、ロープライスからハイエンドまで幅広く、しかもコスパ良くカバーするようになったのがコアサーバー。

これまではWordPress引越し機能がありませんでしたが、2021年12月に無料機能としてリリースされたため、WordPressを引越ししたいサイトオーナーにとってファーストチョイスなレンタルサーバーとなりました。

人気急上昇中のレンサバ「ロリポップ!レンタルサーバー」

WordPress引っ越し機能のあるレンタルサーバーの中でもコスパと使い勝手が良いのはロリポップ!レンタルサーバーです。

WordPress引っ越し機能に対応するライトプランは長期契約で月額275円からレンタルが出来るだけでなく、サイトの成長に合わせて上位プランへのアップグレードすることも可能なため、一度引っ越ししてしまえば長く使えるレンタルサーバーです。

他社の共有レンタルサーバーと比べてもコスパが非常に高い部類のレンタルサーバーなので、WordPressサイトを運営するユーザーにも人気のレンタルサーバーです。

ロリポップ!

大規模WordPressサイトの引っ越しなら「ConoHa WING」

月間100万UUを超えるような大規模WordPressサイトの引っ越しなら高性能・超高速表示が売りなConoHa WINGがベストでしょう。

月額料金は高めですが、長期割引を使うことで半額ほどにすることも可能ですし、リソースを確保する「リザーブドプラン」もあるため、高負荷になると遅くなりがちなWordPressサイトでも、高速表示が可能です。

ConoHa WING


WordPress引っ越し機能があるレンタルサーバとメリットについてみてきました。

WordPressサイトは新規で作成する際は苦労は少ないですが、サーバーの移転時に意外と手こずることが多いため、WordPressのレンタルサーバーの引っ越し先を探している方は、ぜひ「WordPressサイトの引っ越し機能」も移転の際の選考基準に入れてみてください。


価格は記載がある場合を除き、すべて税込みです。

この記事の関連キーワード

共有レンタルサーバーの記事