【2024年版】「64GBメモリ」のVPSサービスを徹底比較!ベストはこれだ!

【2024年版】「64GBメモリ」のVPSサービスを徹底比較!ベストはこれだ!

「64GBメモリ」のVPSサービスを、2024年版の最新情報をもとに、コスト、性能、拡張性など、複数側面から評価し、ベストなサービス・プランを紹介します。

公開日: 2024.1.25

編集ノート: SERVERSUSでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

「64GBメモリ」のVPS プラン一覧

本ガイドは、以下のサービスを比較・検証し、おすすめを作成しています。各プランの価格は、現在のキャンペーンやクーポンを適用する前の価格です。

VPS・プラン
比較ポイント
スペック
月額料金
開催中のキャンペーン
  • 競合VPSの4倍の処理能力で単体最高性能で高コスパ
  • ローカルネットワークに非対応
24コア64GB100GB
¥44,200
初期費用: ¥0
  • キャンペーン時に長期利用契約で競合を圧倒する最安値
  • クラウドに近い機能で、多様なカスタマイズが可能
24コア64GB100GB
¥48,618
初期費用: ¥0
  • バックエンド回線が共有10Gbpsで国内最速
  • 少ないコア数を考えると高めの価格設定
16コア64GB100GB
¥53,100
初期費用: ¥0
  • 価格が高いが「14日無料お試し」がある
  • ストレージが500GBと他社よりも多い
24コア64GB500GB
¥60,500
初期費用: ¥0
  • バックエンド回線が共有10Gbpsで国内最速
  • コア数が32コアと他社VPSプランよりも多い
32コア64GB100GB
¥71,900
初期費用: ¥0

「64GBメモリ」ってどんなスペック?

64GBメモリVPSは、メモリ容量を64GBと一般で考えても大容量なメモリを備えるハイスペックサーバー。VPSのミドルグレードプランである8コア・8GBメモリプランと比較してメモリが8倍と考えると規模の大きさがわかります。

同じ64GBメモリVPSでも、サービスによってコア数やストレージ容量に違いがあるため、用途に合わせてベストなVPSサービスを選ぶのが重要です。

「64GBメモリ」のVPSの比較ポイント

  1. 単月契約の料金

    需要に合わせてカスタマイズすることが多いため、料金はまず単月で考えるのがベスト

  2. vCPUコア数

    同じ64GBメモリのVPSなら、vCPUコア数が多い方が処理能力が高くなります

  3. 拡張性

    単体VPSだけでなく、ロードバランサーや複数台構成に対応しているかも重要です

  4. 回線速度

    大規模アクセスに耐え得る回線速度があるか

「64GBメモリ」のVPSは、単体で大規模サイトを高速表示出来る性能を持ったVPSです。その分、月額料金が高額になるため、まずは単月契約で運用をしてサーバー構成の見直しをしつつ調整するのが一般的です。

この規模のサーバーが必要なWebサイトやサービスの場合、機能ごとにサーバーを分けるもの重要となるため、どのようにサーバーを組むのか、「最終的に、どのサービスでどういった構成が安いのか」をしっかりと比較するとコストダウンが見込めます。

また、大規模アクセスがある場合はバックエンド回線の速度も重要。サーバーの性能が高くてもネットワークがボトムネックになってしまっては、サーバーの性能を活かしきれません。

ベスト「64GBメモリ」VPSサービス

バランスで選ぶならこのVPS

バランスがベストXserver VPS 64GBプラン

公式サイト

Xserver VPSのイメージ

公式サイト

キャンペーン

利用料金 最大20%OFFキャンペーン(有効期限:2024.5.7まで)

単月契約の料金
¥44,200
vCPUコア数
24コア
拡張性
回線速度
共有10Gbps/100Mbps上限

なぜこのプランがベスト?

単月契約で最安値、処理性能は他社の4倍、コア数も24コアととにかくバランスが良くコスパが高いのがXserver VPSの64GBプラン。

バックエンド回線も100Mbps上限という制限はあるものの、共有10Gbps回線を使っているため、他ユーザーからの影響が少なく、安定して高速通信ができるのも大きな特徴です。

ローカルネットワークに非対応のため、機能ごとにサーバーを分けて使いたい場合は不向きです。

メリット・デメリット

メリット
  • 最新のAMDサーバーで競合VPSの4倍の処理能力
  • 単月契約で最安値
  • 長期利用割引やキャンペーンでさらに安くなる
デメリット
  • ローカルネットワークに非対応
  • 時間課金に非対応

長期利用割引でとにかく安くするならこのVPS

長期利用割引で最安値ConoHa VPS 64GBプラン

公式サイト

ConoHa VPSのイメージ

公式サイト

キャンペーン

最大68%OFF 春の贅沢キャンペーン!(有効期限:2024.5.9まで)

単月契約の料金
¥48,617
vCPUコア数
24コア
拡張性
回線速度
共有100Mbps

なぜこのプランがベスト?

長期利用割引で激安運用が可能なConoHa VPSの64GBプラン。拡張性も高く、キャンペーンをうまく使って利用期間を延長しながら使えば、確実に一番安く運用できる64GBのVPSです。

また、1時間単位でのレンタルにも対応しているため、イベントなど必要な時にだけアップグレードしたり、どれくらいの性能なのかをテストもできるなど、料金プランの柔軟性の高さも魅力の一つ。

ネックはバックエンド回線で、比較サービス中では一番遅い共有100Mbpsとなるため、回線が混雑している時はネットワークがボトムネックになる可能性があります。

メリット・デメリット

メリット
  • 長期契約契約で圧倒的な最安値
  • クラウドに近い機能で複数台構成やストレージ拡張が可能
  • 時間課金に対応
デメリット
  • バックエンド回線がやや弱い

回線速度が重要ならこのVPS

回線速度がベストWebARENA IndigoPro 64GBプラン

公式サイト

WebARENA IndigoProのイメージ

公式サイト

キャンペーン

10,000円分お試しクーポン(有効期限:2099.12.31まで)

単月契約の料金
¥53,100
vCPUコア数
16コア
拡張性
回線速度
共用10Gbps

なぜこのプランがベスト?

回線速度を重要視するなら、WebARENA IndigoProのハイメモリ 64GBプランがベスト。64GBのVPSで最速となる共用10Gbpsを用意しているため、安定して高速回線を使うことができます。ネットワークインフラも手がけるNTT系のサービスであるというのも安心感があります。

スペック的には、メモリ増強プランということでvCPUコア数は16コアと少ないのが難点ですが、コア数も必要であれば、同じIndigo Proの32コア・64GBメモリプランも用意されているので、後々アップグレードをするのも良いでしょう。

基本の価格がやや高く、長期利用割引もないため、安く運用することはできませんが、安心と回線速度を重要視するなら、ベストチョイスです。

メリット・デメリット

メリット
  • 回線速度が国内最速レベルの共用10Gbps
デメリット
  • コア数が16コアと少ない
  • 長期利用割引がない

このガイドで紹介したVPS

  • ConoHa VPSのイメージ

    ConoHa VPS

    「時間料金」「豊富なテンプレート簡単立ち上げ」など、他社サービスに先行してVPSをより使いやすくしたVPSサービス「Conoha VPS」。登録アカウント数が55万人を突破し、名実共に国内VPSベンダーの中でも人気上位VPSとなっています。

    もっと詳しく公式サイト

  • GMOクラウド VPSのイメージ

    GMOクラウド VPS

    サーバー管理ツール「Plesk」を搭載しサーバー管理がしやすいVPSサービス「GMOクラウド VPS」。初期費用無料で、14日無料お試しが出来るなど、初めての方でも手軽にスタートできるVPSです。

    もっと詳しく公式サイト

  • WebARENA Indigoのイメージ

    WebARENA Indigo

    国内の大手サーバーベンダーであるNTTPCコミュニケーションズが手がけるVPSサービス。VPSサーバーとして必要な機能に絞り込むことで、国内最安値クラスの料金を実現しつつ、安定して使いやすいVPSサーバーになっています。

    もっと詳しく公式サイト

  • Xserver VPSのイメージ

    Xserver VPS

    国内人気レンタルサーバー事業者エックスサーバーが手がけるVPSサービス「Xserver VPS」。後発サービスならではの、豊富な機能とハイスペックなサーバーが魅力です。

    もっと詳しく公式サイト